毎週火曜日(4月17日)は「映画の日と決めている。
今回は
「ペンタゴン・ペーパーズ」を観た。
そして「
パシフィックリム ・アップライジング」2本を観た。
観客数、前者は(私達を含8名) 後者は (私達を含11名)
今回は仕事調整時間出来たので16時40分~23時05分
今日の映画は妻と一緒に夕食を挟みながら2本鑑賞する。
1本目は「
ペンタゴン・ペーパーズ」
新聞社にとって正義とは何か?
報道の存在とは何か?
報道は決断の勇気の上にある。
ベトナム戦争時、報道の自由を守る戦い、メディアの葛藤を
描いた作品。
アメリカ大国(ニクソン大統領)に自由の報道を求め、ワシント
ンポストは苦悩に戦いながら自由の報道を行った。
原題は「THE POST」 ワシントンポストの実話を描いた。
今、日本はイラクでの自衛隊日報で騒いでる。
だけかも?。
2本目は「
パシフィックリム ・アップライジング」
ガンダム、エバンゲリオン、ウルトラマン3本の実写版と言っていい。
内容が「
しっちゃかめちゃか」である。
怪獣も出、それがウルトラマンで見たような怪獣。
怪獣が襲う都市、それが東京、町のネオンは中国看板
最後は富士山で怪獣はやられる。
しかし、2時間の上映時間中は寝る事がなかった。
収穫、クリントイーストウッドの息子が出演していた。
それ以外は何もなし、時間潰しには最高の映画と言える。
13分の予告編があったので時間のある方は、どうぞ。
「
ペンタゴン・ペーパーズ」

「
パシフィックリム ・アップライジング」
スポンサーサイト